鳥海やすと

みなみかつみ●そよかぜさん

そよかぜさん_01

そよかぜさん_02

そよかぜさん_03

そよかぜさん_04

そよかぜさん_05

発行:1965年4月頃 若木書房 風船No.7 より

表紙では “鳥海やすと” と記してあるが、目次とトビラでは “みなみかつみ” だ。たぶん表紙→4色ページ→1色ページの順で入稿しなければならないはずで、表紙入稿後にペンネームを変更されたのだろうか。絵柄から別人ではないことは明らかだ。(ちなみに表紙2番目のクドーシゲオ先生、中身はオオトモヨシヤス先生に差し代わっていてこちらは別人だ)

写真屋のたっちんと、モモ子のたくらみで、松木くんと一緒に写った写真を五百円で買わされたけい子。しかし、まんざらでもなかった。その写真を弟が松木くんにあげてしまう。翌日、登校途中で松木くんに会ってやつあたりしてしまい、帰って学校を休む。松木くんがたっちんとモモ子をともなっておみまいに来る。松木くんの指示でたっちんは五百円を返し、写真をやぶる。けい子は、なにもやぶかなくてもよかったのに、と思うのであった。

他愛ない話だが、強弱のある線と独特なテンションのポーズがいい。

鳥海やすと●ミサイル娘

ミサイル娘_01

ミサイル娘_02

ミサイル娘_03

ミサイル娘_04

発行:1965年10月頃 若木書房 明朗まんがシリーズ5

潮風さんとだれかさんと同じ、明朗まんがシリーズ5。。こちらが後なのでシリーズ6とするのが正しいはずだが、6はそっくりさんで使われている。。かなり適当な番号付けだったようだ。ま、続き物でなく1巻完結型なので、特に問題ないけど。。

ガッチリやのミサ子、その性格を変えていく話になると思ったが、そういうこともなく進む楽しい生活もの。誕生日プレゼントにもらったブローチの差出人「H」を探すのがメイン。ひで君でも、羽瀬君でも、日暮先生でもなく、結局パパだったという話。ひで君側からも描かれたり、八つ当たりされるお地蔵さんが描かれたりと、周辺描写が効いている。




鳥海やすと●潮風さんとだれかさん

潮風さんとだれかさん_01

潮風さんとだれかさん_02

潮風さんとだれかさん_03

潮風さんとだれかさん_04

発行:1965年7月頃 若木書房 明朗まんがシリーズ5

トビラでは「潮風とだれかさん」となっている。こちらが本来のタイトルだろう。

とも子の父が建てた貸別荘に来た明彦だが、とも子とはうまくいかない。明彦はとも子の弟、カッちゃんに泳ぎを教わっていた。それを知らないとも子は、溺れた人を助けるため飛び込ませてしまい、明彦は重病となる。とも子は悩んでさまよい、谷川で気をうしなう。最後はとも子も明彦も回復してめでたしめでたし。

サングラスをかけてミステリアスに登場する明彦のくだりと、溺れさせた事を悩むとも子のくだりがちょっと長い。それより夏休みの楽しさを出してほしかったな。




鳥海やすと●すすめ! 天才おさげ

38dfc942.jpg

ce257698.jpg

b9748c9d.jpg

b0e67aef.jpg

発行:1965年8月頃 若木書房 明朗まんがシリーズ3

背表紙には、明朗まんがシリーズ6とあるが、巻末広告では明朗シリーズ3となっている。次回予告が「ぜんざいトリオ」なので、3が正しいと思う、、が、3はこんち日本晴れというのがすでにあるのだが。。何かのミスだろうし、続きものではないので、特に問題ない。けど、こんち日本晴れから9か月後の作品となり、線が太くなって、ハイカラさがなくなってるのがちょっと残念。

うるし職人の娘、さえ子。父は腕のいい職人だが仕事がない。

友人といちぢくをぬすんでいて逃げおくれる。つかまったが、その家のおじいさんに認められる。おじいさんは、父の腕も認め、飲みくらべをして父に酒をやめさせる。(それで死んでしまうのだが)

自信のなかったさえ子は、図工展の最優秀賞をとり、だんだん認められていく。父には、小さな旅館から仕事が入る。一家に明るい希望がみえてきた、といった内容。

この作品では、さえ子は一人っ子だ。鳥海作品ではたいがい弟がいて、にぎやかし、テンポののいい会話をしてくれるのだが、そのかわりを父親が演じている。これはこれで、充分面白い。


鳥海やすと●からっかぜ天使

8e148edc.jpg

a248d7d1.jpg

発行:1965年8月頃 若木書房 風船8月号(No.11)より

さえちゃんはガラスを割ったことで、自宅療養している少年と知り合った。彼のママは仕事で出かけることが多いが、物を買い与えるより、家に一緒にいてあげるよう、さとすのだった。

こういう話だと、少年が学校へ行けるようになるという結末が多い。が、そこまではいかないのは、リアルでいい。さえちゃんがメガネをはずしたり、割ったりと、色々起こるので、小道具として効いている。けど、ゴチャゴチャした展開の割にはありきたりの話で、あまり面白みが感じられない、短編だから仕方ないか。。




カテゴリ
月別アーカイブ